月別アーカイブ: 2012年11月

しろくまづくし

imgp1309
こないだのぼくの誕生日に
しろくま特派員のお姉さんが
しろくまラーメンと
しろくま生キャラメルを
くれました。
ラーメンは体験済みでしたが
生キャラメルは初めてです。
しろくま生キャラメルだなんて
しろくまが入っていそうな
ネーミングですが
実際入っているのは、ホワイトチョコレートらしいです。
絵はがきとストラップは、メトロポリタン美術館展に
どうやら、デートで行ってきたらしいお兄さんが買ってきてくれました。
持ち主のしろくまグッズ、どんどん増えていきます。

ネクタイ

imgp1303
それは朝、ぼくの持ち主が
電車に乗った時のことでした。
なにげなく
前に座るサラリーマンの首もとに
目がいきました。
紺色のネクタイです。
白いストライプが入っています。
そして、白いストライプの線の上に
なにかが刺繍してあります。
それは、くまです。
赤いリボンをつけたくまが、均等に並んでいるのです。
なんと、くまのネクタイなのです。
きっと、この人はいい人にちがいありません。

若さ

imgp1307
ぼくの持ち主が
大あくびをしています。
じつは昨日、持ち主より
10歳以上若いお友達が
持ち主宅にお泊りしたのです。
音楽の話、恋の話、食べ物の話
洋服の話で盛り上がり
笑ったり、泣いたり
興奮したりしていたら
あっという間に0時を過ぎ
1時を過ぎ、2時を過ぎたのです。
お友達は、持ち主よりさらに遅くまで起きていたというのに
朝はけろりとした顔で起きてきました。
これです。これが若さというものです。
へなへなの持ち主は、会社でぼんやり考えました。
若さ。それが、ものすごい武器であることを認識するのは
若さが失われてからなのかもしれません。

お弁当箱

imgp1304
これは、ぼくの持ち主が
大学時代に頂いた
わっぱのお弁当箱です。
20年近く使用し
かなり痛んできていたので
新しいものを購入しようか
悩んでいました。
そんなとき、わっぱの修理が
できることがわかりました。
このお弁当箱は
大館工芸社という
会社のものだったので、お願いしてみました。
1ヶ月ほど経って戻って来たお弁当箱は、驚くことに新品同様でした。
送料込みのお値段、3,150円。
新品の半額です。
ちなみに、お弁当箱が届いたのが、持ち主の誕生日だったというのも
なんだかうれしいことでした。

ご縁

photo
本日お誕生日のぼくの持ち主は
会社を休んで免許を更新しに
行きました。
こちらに住むようになってから
ほとんど運転をしなくなったので
もちろんゴールド免許です。
更新手続きのため
警察署に向かっていると
持ち主の目の前に
懐かしい建物が見えてきました。
3年前のお誕生日に
入院していた病院です。
また、お誕生日に
この建物の前を通るなんて
なにかご縁があるのでしょうか?
でも、病院にご縁があるのは
あんまり楽しいことではないですが。

メガネ

imgp1301
ぼくの持ち主は、免許更新に向け
久しぶりにメガネを作りました。
以前に作ったのは、大学時代で
かれこれ20年近く経っています。
メガネ屋さんで視力をはかると
以前より
だいぶよくなっているそうで
それほど強いものを
作らなくてよいと言われました。
視力がよくなるなんて
あるんですか?
持ち主が質問すると、お兄さんは言いました。
子供の頃の近視は、ひどくなければ改善するんですよ。
子供の頃?このメガネを作った頃、持ち主は成人していた気がします。
誕生日を明日に控え、ナーバスになっていた持ち主ですが
なんだかにんまりしてしまいました。
でも、若く見られることが嬉しいなんて、それこそ年をとった証拠だと思います。

定期を裏返す

imgp1299
その人を見たのは
大変込みあう朝の改札口でした。
そこは、私鉄からJRへの
連絡口なのですが
時々、恐ろしい数の人で
溢れかえるのです。
そんな場所で、キンコンカンコン
改札を止めた時には
冷たい視線を一身に受けること
請け合いです。
そんな時でした。
その人は、定期をタッチしたのですが、ピッと鳴りませんでした。
しかし、赤いシグナルがともる次の瞬間です。
その人は、すばやく定期を裏返したのです。
赤く点滅しかかったタッチ画面が緑になり
ピッという音と共に、その人は通り過ぎました。
朝のひととき、その素早い手首の動きに、持ち主はすっかり魅せられたのです。

スタンド

imgp1294
これは、ぼくの持ち主が
小学生にあがる時に
持ち主両親が
買ってくれたスタンドです。
電球のつく部分が割れてしまい
コードが丸出しになっていました。
直したくても
部品の入手方法がわからず
そのまま放置していました。
あるとき
思い立って検索してみると
栄興電器さんという会社で、部品を扱っていることがわかりました。
スタンドは茶系なのに、白い部品しかないのが、少し残念ではありましたが
さっそく取り寄せて、部品を交換してみました。
交換は簡単に終わり、スタンドは、また明かりを灯しました。
修理に必要なのは、部品を入手するという、ちょっとしたことだったのですが
そのちょっとしたことが、結構、大変なことなんだと思います。

天ぷら

imgp1291
その日、ぼくの持ち主は
天ぷらを食べたくなりました。
でも、今住んでいる家で
天ぷらを揚げたことはなく
天ぷら鍋もありあません。
そこで、フライパンで
天ぷら揚げる方法を
調べてみました。
フライパンでの天ぷらの揚げ方は
1センチほどの油をひき
中火にかけます。
そこに具材を、ぎっしり置き
それをいじらず、じっくり中火で揚げるというのです。
本当かな?と、思いながら、やってみると
カリカリの天ぷらが出来上がりました。
なかなかの出来です。
この方法なら、手軽に揚げ物ができそうです。
こんどは、唐揚げに挑戦しようと思います。